#ひとぅ雑記 #149 ATOKがパッケージ版を廃止、サブスクリプションのみに
日本語変換システムの老舗、ATOKが次のATOKパッケージ版は発売せず、サブスクリプションサービスのATOK Passportのみの提供になると発表されました。
ATOKは例年、2月の一太郎の新バージョン発売に合わせ同梱され、同時にパッケージ版が発売されていました。2月はWindows版のみで、Mac版は7月頃に発売されるスパンがここ数年のパターンでした。
現バージョンのATOK 2017でデイープコアエンジンを搭載し根本的な機能のバージョンアップが行われましたが、今後も安定的な収入源を得るためにはサブスクリプション化は個人的に賛成です。
既に枯れた技術では?と思っていたときもありましたが、毎年改善を繰り返しているATOKには脱帽です。
私は既にPassport会員登録(プレミアム!)です。利用してるのはMac版のみですがこれからも愛用させていただきます。これからも期待してますよん!
これによりパッケージ版はATOK 2017が最終版となります。しばらくPassportの契約を控えたい方は購入しておくことをおすすめします。