シュガー・ラッシュ:オンラインを大晦日に鑑賞。MX4Dに適した映画だと思う。
2018年大晦日、おせち料理が早く完成したので、トーホーシネマズに息子と二人で見に行きました。
椅子が動いたり、振動したり、風が出たり特殊効果が体験できる、MX4Dというルームで鑑賞しました。通常料金+1,000円の価格でした。
MX4Dは初めてだったのですが、シュガー・ラッシュ:オンラインは3D映画ではないのて、迫力があまりないのでは?とあまり期待をしていませんでした。
ストーリーも前知識無しでしたが……。
レースシーンやスピード感がある場面が多く、都度座席が動き、風が出たり水しぶき可出たり。背中パンチなんかも食らわせられて映画により没頭できました。
映画本編は、インターネットの世界をうまく表現しているな、と関心。実在する企業名が出てくることで宣伝の匂い可するなど一部に批判もあるようですが、私は実名であるからこそ、リアリティを感じました。
Googleタワーすげー!!とかTwitterの鳥さんたち可愛い!とか。Gmailの表現もうまいな~など映画本編意外にもニヤッとさせてくれるシーンが多々ありました。
ストーリーはディズニー映画なので王道をいくものでここではあえて述べませんが、安心して見られますきね。プリンスたちがたくさん出演するのですが、アナ、エルサ、ラプンツェルなどなど豪華声優陣たちも総出演という豪華さ。
普通のスクリーンでみれば5点中3点、MX4Dでみれば4点という作品かな。MX4Dに適した映画だなぁと感じました。もし近所の映画館にMX4Dがあればそちで鑑賞ささることをオススメします。
映画「シュガー・ラッシュ:オンライン」の感想 #シュガラお題
sponsored by 映画「シュガー・ラッシュ:オンライン」(12月21日公開)