次期Galaxy Note 10に求める唯一の改善点
昨年11月に購入したGalaxy Note 9は私が今まで使ったガジェットで最も、優れていると評価している端末です。
これまで感動したプロダクトは数多くありました。Palm、Pomera、iPhone、iPadなどなど。Galaxy Note9 はこれらの集大成だと感じました。
操作性、機能、本体サイズなど。
現時点でまったく不満点はなく、この先数年間は戦える!と思います。
Galaxy S10が発売になり、今秋にGalaxy Note 10の発売が噂されています。おそらく発売されるでしょう。まだリーク情報にとどまりますが、Galaxy Note 9を高く評価する私が唯一改善してほしい点。それは次の一点につきます。
「湾曲の画面を廃止してほしい」です。
Galaxyシリーズは画面の両端にアールがかかっており見た目が美しく指での操作性も悪くありません。本体がシャープに見える効果もあります。
しかし、ペン入力が激しくしにくいのです。
湾曲している部分に文字を書こうとすると、ペンが外側に滑り文字が書けません(反応しないわけではない)。このためGalaxy Notesでは両サイドは空白になりデッドゾーンとなっています。
せっかくの大画面なのにこれはもったいない。ペンがスルッと滑ってしまう時があり、それもストレスだったりします。
次期Galaxy Note 10にストレート画面モデルが発売されれば、買い替えを検討することなるでしょう。サムスンさん、よろしくお願いします!!