売上日本一の餃子の王将へ行ってみた
みんな大好き、「餃子の王将」で日本一の売上を誇るという、大阪府豊中市にある、空港線豊中店へ行ってみました。
24時間営業の王将!とワクワクしちゃったのですが、公式サイトを見ると、月曜3:30~10:00までは閉店するようです。メンテナンスなどいろいろありますもんね~。
お店に着いたのは21時半頃だったので空いているだろうと予想していましたが、なんと、23組待ち!ええ?みんなこんな時間から夕食なの?それでも20分ほどで席が空きました。さすが旗艦店!237席もあるので回転が早いですな。
E-PARKが導入されていて、メールアドレスを登録しておくと今回限りで5組ほど前になるとメールが送られるサービスがあります。これは便利ですね。
餃子と天津飯とチャーハンをいただきました。回転が早いので料理が出てくるのも早くて熱々を食べられて美味しい!と、つい最近、何かのテレビ番組で見ましたが、正直な感想は、ちょうど混んでいたのかもしれませんが、出てくるのは普通か遅いという印象。味も平常運転の王将のおいしさで、特別、このお店が激うま!という事はありませんでした。
一度、行ってみたい!と思っていた日本一の売上を誇る、空港線豊中店へ行ってみた。というお話しでした。今回分かった事は、次の点。
- 237席は回転が早いので20組待ちが居ても20分ほどで呼ばれる
- 餃子の王将は空港線豊中店だけでなくて、どのお店も美味しい!
しかし、餃子の王将の餃子ってなんであんなにパクパク食べられるんでしょうかねぇ!!ブログ記事を書いていたら、また食べたくなってきた~。≧(´▽`)≦