普通のおっちゃんサラリーマンのバレンタインデーの楽しみ
日本の季節のイベントでクリスマスとバレンタインデーは若い頃は、苦痛でしかありませんでした。(;_;) 学校でも職場でもカノジョがいる、いないで心の余裕が全く違うわけで。こんなイベント、なくなってしまえばいいのに!と何度心から叫んでいたことか。
月日は流れ、結婚をして子どもが生まれると、それはそれでまた、クリスマスとバレンタインデーの感じ方は変わってきます。クリスマスは家族と過ごす時間に変わり、バレンタインデーは家族からの日頃の感謝の気持ちとしてチョコレートをもらう日になりました。
職場でチョコレートをもらえないのは変わりませんけれどね!(ToT)
今年のバレンタインデーは母と嫁と、愛娘からもらうことができました。母は気を使ってくれて毎年、高級チョコレートをプレゼントしてくれます。こんなときにしか食べないもんね。嫁からは、なぜか毎年、お酒のチョコレート。ウィスキーボンボンと今年は、日本酒・焼酎のチョコレートでした。
そして大本命の愛娘からは手作りチョコをもらいました。最高の幸せです。友チョコ?義理チョコなのか分かりませんが、いつまでももらえるかわからないチョコ。今年もありがたくもらうことができました。
さて次の問題は、ホワイトデーのお返し問題です。小物を喜ぶ人とお菓子を喜ぶ人とパターンが違うので、意外と難しいのです。しかしいろいろと商売を考えますよね!!