2019年3月時点の私のSNSの活用状況
ひとぅブログには、記事ごとにSNSでシェアしやすいようにボタンを掲載しています。また、記事の最下部には、私をフォローしていただけるよう、SNSのボタンを配置しています。
3月2日まではこんな感じでした。
これを下のように変更しました。
「この記事をシェアする」は、Google+を外して新たにPinterestを追加しました。コピーにしようか悩んだのですが、いったんはこれで、と。
「ひとぅをフォローする」は、同じく、Google+を外しました。あと、Flickrも利用しなくなるので、外しました。その代わり、ひとぅ雑記でお世話になっている、はてなのサービス、はてブを追加。1つ減ったので少しだけ、横幅が広がりました。
スマホで見ると、2個ずつ表示されるので偶数の方が具合が良かったりします。
私のSNS活用状況
現在のSNSの活用状況ですがTwitterが8割、Instagramが1割、Facebookページが1割といった感じ。その他はほぼゼロです。
個人的に色んな所にマメに投稿することはできなくて、どうしても面倒になってしまいます。活動の範囲を広げた方が活動の輪が広がるのは分かっていますが、どうしてもできません。
その時間を他の時間に充てたくなってしまうのです。
性格的にもTwitterの文字数と距離感が好きなのも理由なのだと思います。Faceboookは距離感が近すぎるように感じます。
Instagarmも撮影してその場でシェアしたいと思うことがあまりなくて、あとからまとめて投稿したりします。画像しか投稿できないというのがやっぱり違和感がどうしてもあります。
あ、肝心なことを忘れていました。
2019年1月から、この雑記ブログは、はてなブログで運用中です。はてな村の住民のみなさんとも繋がりを作れたら。と考えています。
2か月が経過し、バズったことは一度もなし。(笑)それでも読者様は19名になりました。本当に感謝しています。私からも積極的にはみなさんのブログを訪問して読者になって、新しいブログとの出会いを楽しんでいます。
この点は少しずつですが、輪を広げられたら楽しいかな。と思っています。はてなアカウントをお持ちの方は、ぜひ読者登録をしてくださると嬉しく思います。今後ともよろしくお願いいたします!!